エディタ

採用よくあるご質問

ページタイトルの背景画像
コンテンツ

新卒採用向け

Q: 説明会・インターンシップに参加するにはどうすればよいですか?
A: マイナビの当社サイトよりエントリーしてください。
   
Q: 入社前に取っておいた方がいい資格はありますか?
A: 普通自動車運転免許(AT限定可)は必須資格となります。
その他、入社後にCATV技術者資格や、電気通信主任技術者、家電アドバイザーなどを取得するための支援制度があります。
   
Q: 成績は重視しますか?
A: 学生時代の成績も重要ですが、人柄重視の選考です。
各人が持っているコミュニケーション能力を特に重要視します。
   
Q: 配属はどのようにして行われるのですか?
A: 各人の希望を考慮したうえで、適性を見ながら決定します。
   
Q: 映像制作業務のみを希望していますが可能ですか?
A: 総合職での採用となり、職種別の採用は行っておりません。
   
Q: 入社後の研修制度は?
A: 新入社員研修(マナー研修)、ビジネスマナー研修、サービス研修などで基礎知識を養っていただきます。
ただし、基本的にはOJTに重点を置いています。
さらに、外部の研修実施企業と提携をしているため、2年目以降も様々な研修に参加することができます。
   
Q: ケーブルテレビやインターネットの技術について全く分からないのですが、大丈夫ですか?
A: 上記技術についての知識は、入社後に研修およびOJTで学んでいただきます。
今、知識がないからといって心配することはありません。
   
Q: 転勤はありますか?
A: サービスエリア(横浜市・川崎市)が決まっているため、転居を伴う転勤はありません。
また、勤務地は鶴見駅が最寄りとなります。
   
Q: 土日休みですか?
A: 生活インフラサービスを提供している関係上、土日や祝日も業務を行う部署があります。
そのため、原則土日休みではありません。
   
Q: 休日数はどのようになっていますか?
A: 完全週休二日制です。年間休日数は122日となります。