ユアサ プレスができるハンディスチーマー プレッサ
【商品詳細】
〇プレス挟みで挟んで折り目付け
ハンガーにかけたままプレス仕上げができるハンディスチーマー。アイロン面はセラミック塗装で滑りが良い仕様です。また、99%除菌効果の除菌試験結果です(*1)
〇パワフルスチーム
1分間に最大約20gのパワフルスチームで、約6分間連続でスチームが使えます。約120mlの水タンクを搭載しています(*2)
*1)試験依頼先:一般社団法人日本食品分析センター
【試験方法】
高圧蒸気減菌(121度、15分間)した綿布(約5cm×約5cm)に試験菌液を0.1ml滴下したもの。 アイロン台の上に試料を設置し、検体を作動させ、十分にスチームが出ることを確認した後、検体の掛け面を試料に約10秒間のせた
※試験菌2種での試験結果。すべての菌を除去できるわけではありません。
*2)水道水(飲料水)以外は入れないでください(例:浄水器の水、ミネラルウォーター、アルカリイオン水、井戸水、温水(40℃以上)、冷水、洗剤・柔軟剤・洗濯のり・香料を含んだ水、汚れた水など)
※画像はイメージです。取り扱い説明を充分にご確認の上、ご使用下さい
【中国製】
- 【商品仕様】
- [商品内容]
・本体
・アイロンスタンド
・アタッチメント毛ブラシ
- [サイズ(約)]幅×奥行×高
本体:35×6.5×12cm
- [重量(約)]
本体:850g
- [タンク容量(約)]
120ml
- [コード長さ(約)]
2.5m
- [消費電力]
1200W
[使用方法]▼
- 水タンクに水を入れる、水タンクを本体にセットする、本体をアイロンスタンドにセットする
- ・電源プラグをコンセントに差し込む、電源ボタンを押す
- ・アイロンを使う
電源ランプが点滅から点灯に変わってからお使い下さい
- ・スチームを使う
電源ランプが点灯してからスチームボタンを押してください。ランプが点滅中はスチームは出ません。もう一度ボタンを押すとスチーム運転を終了します。スチームは連続して約6分使用できます。本体は立てても横にしてもスチーム出来ます
- ・プレス挟みを使う
プレス挟み開閉ボタンを押してください。衣類のプレスする部分を挟み、開閉ボタンを離します、そのまま本体を滑らすように動かしプレスをつけてください
- ・使用後は電源ボタンを押して電源を切りアイロンスタンドに戻す。電源ランプが消灯してから電源プラグをコンセントから抜く。本体が十分に冷めてからお手入れをする
[注意事項]▼
■取り扱い説明を充分にご確認の上、ご使用下さい
- ※皮革製品には使用しないでください
- ※水タンクには水道水以外を入れないでください
- ※改造はしないい
- ※修理技術者以外の人は、分解したり修理をしない
- ※電源コードや電源プラグを破損するようなことはしない
- ※電源コードや電源プラグが傷んだり、コンセントの差し込みが緩い時は使用しない
- ※ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない
- ※交流100V以外では使用しない
- ※水につけたり水をかけたりして濡らさない。また浴室内で使用しない
- ※本体にピンや針金などの金属物や異物を入れない
- ※補助を必要とする人や、子どもだけで使わせない
- ※誤操作による危害を認識し安全に操作できない人や子どもだけでは使わせない。必ず大人(安全に責任を負う人)の監督のもと使用する
- ※幼児の手の届く所で使わない。また、子どもが遊ばないように注意する
- ※湿った衣類にスチームをあてない
- ※本体にスタンドを置いた状態でスチームをしない
- ※電源プラグは根元まで確実に差し込む
- ※電源プラグをコンセントに差し込んでいる間はその場を離れない
- ※定格15A以上のコンセントを単独で使う
- ※アタッチメント毛ブラシはアイロン面が熱い状態で取りつけたり、取り外したりしない。必ず電源を入れる前か、電源を切ってアイロン面が充分に冷めてから行う
- ※使用後は本体の電源を切り、電源ランプが消灯してから電源プラグをコンセントから抜く
- ※電源プラグのほこりを定期的にとる
- ※異常時は電源プラグをコンセントから抜き使用を停止する
- ※お手入れの際は、電源プラグをコンセントから抜き充分に冷めてから行う
- ※梱包用ポリ袋は幼児の手の届かない所に保管する
- ※使用中や使用直後は高温部に触れない
- ※スチームに触れない、人体や生き物にスチームを向けて使用しない
- ※着用したままの衣類にスチームをかけない
- ※ファスナーや金属製のボタンなどの上にはアイロンをかけない
- ※市販のアタッチメントやアイロン面カバーを使わない
- ※対応温度の低い衣類には使用しない
- ※熱やスチームに弱い壁や家具などの近くでは使用しない
- ※収納時に電源コードを本体に巻き付けない。落としたり衝撃をあたえない
- ※使用中や電源プラグを抜いてしばらくは、アイロン面が非常に熱くなっています。持ち手部分以外には触れないでください。使用中はアイロン面をアイロン台などにそのまま置かず、必ず専用のアイロンスタンドの上に置いて下さい
- ※衣類の繊維製品の絵表示に従って下さい。高級品や特殊加工品、熱に弱い布地、色の濃い布地は衣類を傷める場合があります。目立たない所に試し掛けをする、あて布をする、またはご使用をお控えください
- ※コートや毛足の長い衣類は、アイロン面を離してスチームをかけてください
- ※皮革製品には使用しないでください
- ※あて布表示がある衣類は、必ずアイロン面を離し、あて布をしてご使用してください
- ※スチーム禁止の表示がある衣類には、スチームは使用出来ません
- ※アイロン台によってはスチームや湯滴が透過することがありますのでご注意ください