h1

QVC今月のおすすめ番組&プレゼント

ページタイトルの背景画像
コンテンツ
おうちでラクラクショッピング24時間365日放送中!
おうちでラクラクショッピング24時間365日放送中!

今月のおすすめ

今月のおすすめ

番組情報01

おトク祭!ベストヒット 2days

7月12日(土)13日(日)  On Air 00:00~24:00

ヒットだらけのホットな2日間

全番組にイベント期間ならではの特別価格の商品をご用意。さらに7/13は3つの人気ブランドがTSVで登場!どの時間も見逃せない熱気一杯の2日間です!

番組情報02

全品送料無料!今日は買い時チャンスデイ

7月21日(月)  On Air 00:00~24:00

全品送料無料!お買い物を全力で楽しもう

この夏も“全品送料無料デイ”で賢くお買い物!特別価格の商品はもちろん、何をいくつ買っても送料無料。このチャンスに思う存分ショッピングをご満喫ください。

番組情報03

おトク祭!~美と健康のスペシャルデイ!~

7月27日(日)  On Air 00:00~24:00

ゴールデンウィークはQVCでお買い物三昧!

美しく健康にすごしたい貴方をサポート。QVCの人気ヘルス&ビューティーアイテムたちをお求めやすい価格でご紹介。気になるアイテムを手に入れて、眩しい季節をもっと楽しもう。

番組情報04

おトク祭!サマーファッションセールスタート

7月1日(火)  On Air 00:00~24:00

セールではじまるアツい夏

今年初開催の「もっともっとアツい夏!おトク祭」はビッグセールからスタート。「セール初出し」アイテムを中心にファッションブランドの人気アイテムが驚きのセール価格で続々登場!

ガイド誌

QVCロゴ

見つかるうれしさ
好きになる喜び

QVCプログラムガイド

詳細はこちら

QVCロゴ

見つかるうれしさ
好きになる喜び

QVCプログラムガイド

詳細はこちら

ご視聴方法

ご視聴方法

地上デジタル111ch、113chにあわせるだけで手軽に「QVC」をご覧いただけます。

リモコン説明
リモコン説明

\ YOUテレビサービスご利用中のお客さま限定 /

今月のプレゼント

今月のプレゼント

「地元発見! ハマって★ハンジロウ」の放送時間に発表するキーワードに
答えて応募いただくと抽選で3名様にプレゼント!

「地元発見! ハマって★ハンジロウ!」はYOUチャンネル「地上11ch」にて放送中!
くわしくはこちら

APIX 手軽に低温調理!スローマイスター

応募方法:2025/7/1~7/31 放送の「地元発見! ハマって★ハンジロウ」をご覧いただき、ご応募ください。

応募期間:2025/7/1~7/31 23:59まで

プレゼント画像

APIX 手軽に低温調理!スローマイスター


【商品詳細】

〇温度管理不要で簡単調理

手間なく気軽に低温調理が楽しめる、スローマイスターです。低温調理をする際の面倒な温度管理が不要。タイマー設定でほったらかしの簡単調理ができます

〇使い方も簡単

湯せん対応の耐熱温度100度以上の食品用ポリ袋に入れた食材を、本体に。水を入れて蓋をすれば、あとは温度と時間を設定するだけで簡単です

〇温度と時間を選んで簡単低温調理

温度とタイマーは個別設定が可能。温度調整は40〜95度(1度刻みで設定可能)、調理時間は1〜300分(5分刻みで設定可能)です

〇レシピブック付き

ローストビーフとサラダチキンはプリセットメニューとして搭載。ワンタッチで簡単に自動設定ができて便利です。1週間毎日使える「7DAYS RECIPE BOOK」付きで、7種類の料理を掲載しています

※画像はイメージです。取り扱い説明を充分にご確認の上、ご使用下さい
【中国製】

  • 【商品内容】
    ・本体
    ・電源コード
    ・レシピブック

  • <本体>
  • [サイズ(約)]幅×奥行×高さ
    20.6×17.2×16cm

  • [重量(約)]
    約990g※電源コード含む

  • [コード長さ(約)]
    1.5m

  • [材質]
    本体:ポリプロピレン、AS樹脂
    内釜:ステンレス鋼
    ふた:ポリプロピレン

  • [消費電力]
     550W
[使用方法]▼
  • ・低温調理
  • 1、食材をポリ袋に入れる
  •  ※湯せん対応の耐熱温度100度以上の食品用ポリ袋を使用
  • 2、食材を入れたポリ袋を本体に入れる
  • 3、MAXラインまで常温の水道水を入れ蓋をする
  • 4、温度と時間を設定する
[注意事項1]▼
  • <低温調理>
  • ※調理前に手や器具を洗い衛生的に調理する
  • ※食材の種類や厚さにより中心部の温度は変化するため注意
  • ※新鮮な食材を使用
  • ※ポリ袋は毎回新しい物を使用
  • ※空気を抜きポリ袋の口を閉じお湯が入らないようにする
  • ※免疫力の弱い方に食べさせない
  • ※調理後は調理物を速やかに取出し早めに食べきる
  • ※調理物を常温で長時間放置しない
  • ※加熱の際は必ずフタを正しくセットしてください。ずらした状態やフタをしない状態で使用するとスパークの原因になり、電子レンジが故障する場合があります
  • ※保存時は氷水等で熱をとり90分以内に冷凍/冷蔵保存
[注意事項2]▼
  • ※業務用としてや屋外で使用しない
  • ※本来の用途以外で使用しない
  • ※強い衝撃を与えない
  • ※調理の際は耐熱温度100度以上の食品用ポリ袋を使用
  • ※熱に弱い物の近くで使用しない
  • ※水を入れずに運転しない
  • ※使用時は毎回新しい常温水を使う
  • ※水位表示以上の水を入れない
  • ※蓋をしないで運転したり、運転中に水・お湯のつぎ足しをしない
  • ※運転中に蒸気口を塞いだり、本体を移動させない
  • ※使用中や使用後暫くは素手で本体や蓋に直接触れない
  • ※ゴムや軟質の塩化ビニールに長い間直接ふれさせない
  • ※本体を丸洗いしない
  • ※食器洗浄機、食器乾燥機を使用して洗浄・乾燥しない
  • ※お手入れの際はベンジンやシンナー、アルコールなどを使用しない
  • ※長期間使用しない場合は各部を清掃し乾かしてから保管する
  • ※本製品は外付タイマー類による使用及びloTなどによる遠隔操作を想定して作られていない
  • ※電源プラグを抜く際は必ず先端のプラグをもって引き抜く。電源プラグの埃は定期的に取り除く
  • ※修理、分解、改造をしない
  • ※水平でない場所や不安定な場所、濡れている場所で使用しない
  • ※火気厳禁扱いの物を本体の近くに置かない
  • ※本体外側に水をかけない
  • ※高温多湿で水のかかる恐れのある場所で使用しない
  • ※衣類や布等を本体に被せない
  • ※運転中は壁や家具から20cm以上離して使用する
  • ※熱を発する物の上に設置しない
  • ※小さなお子様や身体の不自由な方だけでの使用や幼児の手の届く所で使用しない
  • ※お子様が本製品で遊ばないよう保護者が注意する
  • ※電源プラグは根元まで差す
  • ※濡れた手で電源プラグに触らない
  • ※電源コードや電源プラグを破損・加工・無理に曲げる・引張る・ねじる・束ねる・重い物を載せる・挟み込む等しない
  • ※電源コードや電源プラグが破損したり傷んだ状態やコンセントの差し込みが緩い時は使用しない
  • ※自身で修理せずメーカーアフターサービスへ修理依頼する
  • ※付属の電源コード以外は使わない
  • ※付属の電源コードを他の機器に使わない
  • ※電源は交流100V定格15A以上のコンセントを単独で使用
  • ※海外では使用しない
  • ※動作に異常が生じた場合は使用を中止
  • ※本体の隙間や蒸気口に異物を入れない
  • ※炎の近く・引火性のあるガスや液体の近く、雨や水がかかる場所、埃や金属粉の多い場所、油の多い場所では使用しない
[お手入れ]▼
  • 1、排水
  • 排水は本体が十分に冷めたことを確認して排水方向指示に従って排水して下さい
  • ※排水方向指示と違う方向から排水すると本体内部に水が浸入し、故障する恐れがある。水は残さず捨てきる
  • 2、本体のお手入れ
  • 本体外側は柔らかい布巾で乾拭きする。本体内側に汚れがついている場合は水かぬるま湯に浸した柔らかい布巾をよく絞ってから拭くと汚れが落ちやすくなる
  • ※お手入れは本体が十分に冷めたことを確認してからおこなう。各プラグや本体プラグ受けに埃が付着することがありますので各プラグを抜き、乾いた布巾で取り除く
  • 3、ふたのお手入れ
  • ふた台所用中性洗剤でよく洗い、しっかりすすいで完全に乾かす
  • ※本体・電源コードは絶対に丸洗いしない
ボタン2 ※4月以降は同ボタンのみ使用